Movable Typeは基本的に個人利用(個人ライセンス(無償))に限りフリーで利用可能なウェブログスクリプトです。
また、各利用規定等ございますので、公式サイト(日本語)を参照してください。
※データベースが必要となりますので、予めコントロールパネルにてMySQLデータベースを作成ください。
公式サイトからパッケージをダウンロードしてください。
ダウンロードの方法については公式サイトに書かれている手順を参考に行ってください。
Movable Type には、ライセンス等さまざまな条件や制限がありますので、公式サイトを熟読されるようお願いします。
※個人ライセンスの入手方法、ダウンロード方法等がご不明の際は提供元となるシックス・アパート株式会社までお問い合わせください。
ダウンロードしたファイルはバージョンによって名前が違いますが今回は「MT-4_1-ja.zip」でのインストールを行います。
まずはダウンロードした「MT-4_1-ja.zip」を解凍してください。
「MT-4.1-ja」というフォルダが生成されますことをご確認ください。
Movable Type本体をインストールします。
FTPソフトにてサーバーにアクセスください。
今回は「/public_html/movable/」というディレクトリ以下にインストールを行います。
合計で2000以上のファイルがあるので時間が掛かります。
※アップロードはFTPソフト内の設定より「PASVモード」を選択ください。
アップロードが終了したら次にパーミッション(ファイル属性)の設定を行います。
cgiファイルに実行権限を与える必要があるのでその作業を行います。
左記/public_html/movable/直下の「.cgi」ファイルすべてを「700」 に変更してください 。
※「.cgi」で終わるファイルすべてのパーミッションを「700」にしてください。
これで一通りのインストールに必要な下準備は完了です。
動作確認のために「http://お客様のURL/movable/mt.cgi 」 にアクセスします。
設定が正常に完了している場合以下のような画面が出ます。
※良くあるエラー
404 Not Found errorが表示される
->ファイルがアップロードされていません。
500 Internal Server errorが表示される
->属性の変更が正常に行われていません。開始をクリックします。
システムチェック
必要なPerlモジュールは揃っています。
Movable Typeのインストールを続行する準備が整いました。上記表示を確認頂き、「次へ」をクリックします。
※ご契約形態により、実行可能なモジュールに一部制限がある場合がございます。 専用サーバーの場合、お客様側にてモジュールを設定されることも可能です。
下記画面が表示されますのでご入力ください。
コントロールパネルにて予め作成したMySQLデータベースを登録します。
データベースの種類 MySQLデータベース データベースサーバ 「localhost」と入力してください。 データベース名 データベースの名前
ユーザー名 データベースユーザー名を入力します。 パスワード 上記データベースユーザーに対するパスワードを入力します
「接続テスト」をクリックします。
設定が成功した場合、下記が表示されます。 「次へ」をクリックしてください。 設定が失敗した場合、下記が表示されます。
データベースの種類 MySQLデータベース データベースサーバ 「localhost」と入力してください。 データベース名 データベースの名前
ユーザー名 データベースユーザー名を入力します。 パスワード 上記データベースユーザーに対するパスワードを入力します
上記、各項目にお間違いが無いかご確認ください。
お間違いが無い場合、コントロールパネル/MySQLデータベース側にてユーザー権限が与えられているかご確認ください。
メール送信プログラム 「Sendmail」を選択ください。 Sendmailのパス 「/usr/lib/sendmail」と入力してください。 テスト送信するメールアドレス テストメールを送信したいメールアドレスをご入力ください。
「テストメールを送信」をクリックしてください。
「テストメールを送信」をクリックします。 「テスト送信するメールアドレス」として登録したメールアドレス宛にメールが送信されますのでご確認ください。
「次へ」をクリックします。
構成ファイル
Movable Typeの設定を完了しました。
設定内容が以下のファイルに書き込まれました。上記表示を確認頂き、「次へ」をクリックします。
設定が続きます。
ユーザー名 Movable Type へログインの際に必要となるユーザー名となります。 表示する名前 Movable Type に表示される名前となります。 電子メール メールアドレスを入力ください。 使用言語 使用言語の選択が可能です。 パスワード 上記ユーザー名に対するパスワードを入力します。 パスワード再入力 上記パスワードを再度入力します。 パスワード再設定用のフレーズ パスワードをお忘れの際に、再度パスワードを設定するために必要なワードとなります。紛失の際はパスワードの再設定が不可となります。 入力後、「次へ」をクリックします。
ブログ名 ブログのタイトルを入力します。 表示する名前 Movable Type に表示される名前となります。 ブログURL ブログのURLを入力します。今回の場合は下記となります。
http://お客様のURL/movable/公開パス 使用言語の選択が可能です。 テンプレートセット 今回は「規定のブログ」とします。 パスワード /home/ユーザーID/public_html/movable/ タイムゾーン タイムゾーンを指定します。 「インストール」をクリックします。
インストールが完了しました!
上記表示を確認後、「Movable Typeにサインイン」をクリックします。
インストールが完了すると、下記の画面となります。
インストール作業はここまでとなります。
お疲れ様でした。
・Movable Type -> Movable Typeスクリプト配布サイトの日本語版※弊社ではお客様が設置された外部プログラムのサポートは行っておりません。